個人投資家掲示板(New)
デフレよりインフレに注目し株を買っている - 恋文
2025/10/13 (Mon) 18:39:04
デフレ経済はお金や物およびサービスの価値・価格が下がる状態であり、インフレ経済はその逆で、お金や物およびサービスの価値・価格が上がる状態と認識している。
それでは、デフレ経済とインフレ経済を評価したら、どちらが好いのだろうか。私は安定した緩やかなインフレ経済が好きなので、政治家にはインフレ経済を目指して政策を実行して貰いたい。
インフレ経済では、現金価値は目減りするが、不動産等の実物や株式は上がる。家計は苦しいが、価格転嫁により賃上げが可能になる。賃金が上がれば消費に回せるので、設備投資の好循環が回るようになる。ほどよいインフレは経済成長の潤滑油であり必要だと思っている。
現在は長期デフレから抜け出しインフレ経済になったばかりと見ている。これは自民党政権のインフレ政策が成功し、ほどよいインフレ経済が回りだした。日経平均も60000円を目指すだろうと見てる。
しかし、高市氏が首相にならないと、デフレ経済に逆戻りするかもしれない。そうなったら株価は38915円を割って長期の不況がやってくるだろうと妄想している。
日本を安全で豊かな国にするためには、自民党が先頭に立って頑張らなければならない。そして、野党も日本の将来のため知恵を出して切磋琢磨してもらいたい。与党だ野党だと云っていたら日本の明日はないと思いたい。国民の代表であることを肝に銘じて力の限り頑張ってもらいたい。みなさんは、どんな気持ちで政界の明日を動きを想像していますか?
デフレからインフレになったばかりなので、そう簡単にデフレ経済には戻らないと思いますが・・・。とにかく、政権が安定するまでは心配でならない。私は4259エクサウィザーズ、9432NTT、8593三菱HCキャピタルが暴落したら買い増したいと思っている。株式市場が開いている限り、老体に鞭打って健康第一で頑張りたい。みなさん、共に頑張りましょう!
Re: デフレよりインフレに注目し株を買っている - ドント
2025/10/14 (Tue) 09:40:43
8593三菱HCキャピタル・・・
さすが恋文さんご注目の、好材料・好業績・好財務銘柄はプラ転か?